忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月17日19:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[独り言]
コメント[ 0 ] 2009年04月22日05:27

サラサラタイプを使ったら本当に毛先がふんわりとします。
ボリューム出ない人にはオススメ。
ハイ・ダメージ用なので軽い仕上がりでも潤いが保てるようです。
よく分からないですが、櫛通りはいつもより良かったかも?
少量で長髪にもよく伸びます。
コスパ的に↑はいいですね。
高価なモノには違いないですが; 高級シャンプーの中には意外に
泡立ちが弱いのか、伸び悪いのか、(界面活性剤入ってないからよね)
量多めに使わなきゃならないものとかあるので…。
高級の中でも安価~なんての買うと、結局量を使う事になります;
これはそんなこともなく、グレープフルールの香りでいい感じ。
サラサラふんわり。
PR
CATEGORY[トルコ料理]
コメント[ 0 ] 2009年04月21日05:39

ピタパンのことかと思うのですが…
強力粉、薄力粉、BP、塩をザっと混ぜ、
ぬるま湯とオリーブ油を加えて一まとめにし
1時間寝かせたら薄い円形に伸ばして
フライパンで両面焼く。

レシピは唐揚げにマスタードを~とありました。
照り焼きチキンでも美味しいと思います。
CATEGORY[独り言]
コメント[ 0 ] 2009年04月20日20:28
以前、足の爪が水分不足によって折れてしまう話を
したようなしなかったような。
末端は如実に現れるものです。
最近髪を伸ばしたものだから髪がひどい。
絡んだ髪を櫛通りをよくしようとすると
「プチッ」と切れてしまうことが増えてきました。
毛先は水分と共に栄養分も補給されてない感じです。
伸ばすほどに髪が死んでゆく。
今の体質だと長髪は厳しいかな?;

エピッタのパーフェクトモイスチュアは
パッチテストでは何も出ないので
足先や踵など乾燥し易い部分に使っていく事にしました。
毛先も使った方がいいのかな~?
CATEGORY[イタリア料理]
コメント[ 0 ] 2009年04月20日05:17

フランス風と違うのは
・月桂樹の代わりにオレガノやローズマリーを入れる
・コンソメを使う
あたりですかね。
40分ほど煮込んで柔らかく。
CATEGORY[独り言]
コメント[ 0 ] 2009年04月19日20:50
@コスメ口コミランキング急上昇中の
エピッタ パーフェクトモイスチュアを試してみました。

ラボルテと同じ香りがする~~
とか思ってたら
ラボルテと同じように頬がピリピリ痛む。
うわ、合わないのか;

このメーカー トライアルキットが無かったのがイタイ。
最小購入単位数が100gですよ。
誰かにあげるか、顔以外の部位に使うしかないですよ…(;;

ところで何の成分がダメなのか、消去法で辿ってみました。

ラボルテと被っている成分は以下。
 メチルグルセス-10
 プラセンタエキス
 グリチルリチン酸2K
 トウヒ油

グリチルリチン酸2Kは他社でも良く使ってますね。
メチルグルセス-10は別製品で試すものの特に反応なし。
 界面活性剤ですが問題なし。
プラセンタとトウヒ油が入った製品は
あまりないようなので試せてませんが
多分この2つのどちらか てことですよね。
プラセンタは胎盤から採ったアトピーにも
良いらしい成分。低刺激がウリ。
トウヒは橙から採った精油。
柑橘系の精油は皮膚刺激がある
とアロマオイルの本にはありますね。
でもオレンジ、ベルガモット油は平気なんですけどね(--;

まいったねぇ
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]