忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月19日01:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[タイ、ベトナム料理]
コメント[ 0 ] 2009年03月01日09:21

鯛ってあまり切り身で売ってないので鱈使用。
弟がハーブ苦手なのでレモングラスやカー等も使わず。
皿に魚を乗せ、鶏がらスープ、ナムプラー、にんにく、
唐辛子、コリアンダー、レモン汁をかけて蒸す。
鍋も油も使わないので片付け楽ですよ~
PR
CATEGORY[中華、韓国料理]
コメント[ 0 ] 2009年02月27日05:32

野沢菜炒めからアレンジ
中国ではよく漬物を炒めます。
中国だけでなくスペインやロシアでも
煮たり焼いたりに使う漬物があります。
日本の香の物とはちょっと違うのかもしれませんね。
野菜が足りなかったので水菜を加え、
じゃこを入れて炒めます。

ご飯に乗せて混ぜる系
CATEGORY[独り言]
コメント[ 0 ] 2009年02月26日05:46

どんどん新しいものが出てきますね~;
セラミド配合率が高いので
美容液からこのジェルに乗り換えようかと
検討中。
今頬の部分角質がボロボロになってしまっているしね;
湿度の低さがハンパないので
保湿がんばってみても
肌へのダメージが大きいです。
CATEGORY[中華、韓国料理]
コメント[ 0 ] 2009年02月26日05:30

調味は素を買ってきてしまいました。
調味作るのさほど面倒ではないんですが(^^;
トマトを炒め、素を入れ、豆腐を加える。
豆腐多目だし、トマトから水も出るので
醤油とオイスターソースを大さじ1ずつ加えてみました。
トマトの酸味と甘味が豆板醤を引き立てます。
さっぱりした味になるので夏にいいかも。
CATEGORY[他]
コメント[ 0 ] 2009年02月25日05:44

照り焼きにしようかと思ったのですが
焦がさないようにするのが手間でうま煮に。

臭みやアク取りに「霜降り」をします。
煮崩れもしにくくなるかも。
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]