![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
本来スペアリブで。その方が美味しいと思います。 ウチは私の好みで鶏肉ですが。 しかも食べやすいように薄くしてるし; 醤油、みりん、砂糖、酒、ニンニク、唐辛子の中に 肉を漬け込み、オーブンでこんがり焼くだけ。 唐辛子粉が小さじ2くらいになってましたが、 それは辛過ぎると思うので;控えてみました。 PR |
![]() |
![]() |
1.干し貝柱を一晩水に漬けて戻す。 2.フライパンに唐辛子を油を入れて弱火で熱し、香りを出す。 3.挽肉を炒め、火が通ったら醤油、酒を加える。 4.さやいんげんと貝柱を入れ調味に絡めたら水を加え蓋をし 2分蒸し煮にする。 貝の風味とピリ辛が特徴的な一品。 |
![]() |
![]() |
1.チンゲンサイは適当な大きさに切ってサっと湯にくぐらせる。 2.舞茸は一口大にちぎる。 3.フライパンに油を熱し舞茸を炒める。 4.③に火が通ったら①を加え、塩・コショウする。 塩、コショウで味付けするだけの ウー・ウェンさん流シンプル中華。 花椒を最後に振りかけてより中華な感じにしてみましたが 香りの強いキノコに花椒はどうなんだろう? 味オンチなので繊細なトコロが判りませんw |
![]() |
![]() |
1.ネギは斜めに薄切りにする。 2.ボウルに卵を割りほぐし、塩・胡椒を加えネギを入れる。 3.フライパンに油を引き、卵液を流し入れる。 中央をかき混ぜていき、裏面が焼けたら返して 箸で細かくほぐす。 4.ネギの香りが立ってきたら出来上がり。 とても簡単。もう一品おかず欲しいなって時にすぐ出来ます。 |
![]() |
忍者ブログ |