忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年07月15日03:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[中華、韓国料理]
コメント[ 0 ] 2009年11月02日05:35
貰った白菜があったのと、折角韓国料理の本を買ったので
キムチを作ってみました。
あみの塩辛とか近くじゃ手に入らないので(多少足を伸ばせば売ってるけれど)
ちょっと似たものでしらす干を依頼。
しかし親が買ってきたのはちりめんじゃこ。
キムチの薬味がちりめんのせいで灰色です。食欲の湧く色じゃありません。
ついでに貰った一味唐辛子がある と言ってたのですが
結局見つからないので、七味唐辛子使用。
七味の匂いがすごいな。
得たいの知れないキムチになりそうです。

煮干・昆布のダシ汁
イカの塩辛
あみの塩辛
にんにく
しょうが
りんご
おかゆ

をミキサーにかけ、一味唐辛子、中唐辛子、唐辛子、ニラ、ネギを
混ぜ合わせる。

出来た薬味を、一晩塩漬けにした白菜の葉1枚1枚に塗り
半日そのまま置いておいたらあとは冷蔵庫で保管する。
PR
CATEGORY[中華、韓国料理]
コメント[ 0 ] 2009年10月21日05:40

フライパンにゴマ油を熱し、みじん切りの
ニンニクとショウガの香りが出たら
挽肉を炒め、火が通ったら
醤油、酒、砂糖、コチュジャン、ニンニク、
角切りの豆腐を加えて蓋をして煮る。
万能ネギを振る。


レシピにコチュジャン大さじ2~3くらいに書いてありました。
レシピの写真赤かったしなぁw
豆板醤小さじ2くらいにしましたよ。
コチュジャンないので辛味の強さの比が分かりませんが。

味が濃い目でのっけ飯に良いです。
簡単で美味しい韓国料理です^^
麻婆豆腐に似ているけれど
中華の麻婆豆腐だとオイスターソース使うし、
挽肉ではなく、牛肉の切り落としを包丁で細かくします。
別モノですかねぇ
CATEGORY[中華、韓国料理]
コメント[ 0 ] 2009年10月15日17:29

①:ネギを油で焼き色がつくまで焼く。
②:醤油を加え香りが出るまで熱する。
③:水を加え沸騰したら溶き卵を流す。
④:食前に焼きのりを降る。

ネギは常備されてないので玉ねぎで。
玉ねぎじゃ風味が少ないので胡麻油で炒めてみました。
簡単中華スープ。
のりの香りが良いです。
CATEGORY[中華、韓国料理]
コメント[ 0 ] 2009年10月13日17:31

①:一口大に切った鶏肉に塩、胡椒、醤油で下味をつける。
②:①に溶き卵、片栗粉をつけ揚げていく。
③:ボウルに擦り胡麻、胡麻油、醤油、酒、ニンニク、
  唐辛子粉を混ぜ②を入れて塗す。

衣にではなく、後から味付けするんですね~
ニンニクの風味が強く出ているしピリ辛だし、で食が進みます。
お惣菜の唐揚げ2パック分くらい作ったのですが
一晩でなくなってしまいました;
韓国料理。
CATEGORY[中華、韓国料理]
コメント[ 0 ] 2009年10月10日07:17

①:こんにゃくは細かく切ったら茹でこぼして水気を切る。
②:鍋に胡麻油を引き、こんにゃく、
  生ひじき、人参の順に炒める。
③:同量の醤油とみりんを加え混ぜ、
  少量の水を加え5分強火で煮る。
④:にんにく、唐辛子粉を加えて煮含め、炒りごまを振る。

①の下茹でがアク取りなんですかね?
理由は書いてなかったですが普通に煮ると
白っぽいの出てくるものね。
あれアクだよね、きっと。
韓国の煮物の基本は 胡麻油・にんにく・唐辛子 ですかね。
レシピはもっと細切りです。
その方が味が絡んで美味しいと思います^^;
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]