忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年07月16日16:15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[中華、韓国料理]
コメント[ 0 ] 2009年07月04日04:47

熱した胡麻油に豆板醤と醤油を加えたタレを
蒸した朧豆腐にかけていただく
熱辛豆腐。冬向きかな;
PR
CATEGORY[中華、韓国料理]
コメント[ 0 ] 2009年06月28日12:09

花椒を香り出しして、輪切りのナスをしんなりするまで炒め
醤油、酒を回し入れたらザク切りにしたトマトを加え
鶏がらスープの素、水溶き片栗粉で混ぜ合わせる。

夏野菜中華ですね~。
CATEGORY[中華、韓国料理]
コメント[ 2 ] 2009年06月20日07:25

2人分の分量で一味唐辛子を大さじ1/2使う四川料理。
弟が辛いの苦手なので小さじ1/2にしてみました。
ちょっとピリっとくる程度で食べ易い味に。
本来は細ねぎをいれます。
キャベツを先に使わないとならない事情でキャベツ使用。

肉汁がなくなるまで牛肉を炒め、フライパンの中央を空け
唐辛子粉を入れ香りを出します。
酒、醤油を回し入れ、ドウチ、ねぎも加えてざっと炒め
最後に花椒を振り入れます。

辛いものが好きな人は1人分多さじ1/4の唐辛子粉でお楽しみ下さい。
下味とかもないので手早く出来ますよ。
CATEGORY[中華、韓国料理]
コメント[ 0 ] 2009年06月18日05:09

茄子を細切りにして炒め、火が通ったら
豆板醤を加え、全体になじんだら醤油を加え混ぜ出来上がり。
ピリ辛簡単中華。

これから茄子の季節ですね~
CATEGORY[中華、韓国料理]
コメント[ 0 ] 2009年06月16日05:20

春雨は水で戻してから食べ易い長さに切る。
フライパンで挽肉を炒め、
酒、醤油、みじん切りの生姜、黒酢、
砂糖、水で溶いた鶏がらスープを加え、
春雨を入れて蓋をし数分煮る。
わけぎなどを散らす。

緑ものあった方が美味しそうですよ;
ウチはあまりわけぎやあさつきと縁がないので
入れること少ないです。
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]