![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
水多くて水没してます; 甜麺醤を使うのですが、なかったので味噌+砂糖で。 そのせいか多少味が濃く… ①チンゲン菜は下茹でし、水気を切り皿に盛る。 ②ひき肉とみじん切りの筍を炒め 鶏がらスープの素、醤油、酒、甜麺醤、水を加え 一煮立ちさせたら水溶き片栗粉を加え①にかける。 ③白髪ネギを散らす。 ③とかないですが(^^; 一つの鍋で作ることが可能な簡単中華です。 PR |
![]() |
![]() |
名前が杏仁に似て、デザートっぽいですがおかずです。 水気を切った豆腐を炒めて味付けたら一度取り出し、 松の実を炒って、再び豆腐を戻して炒める料理。 豆腐は淡白な味わいなので塩をちょっと強めにすると 良いかも。 |
![]() |
![]() |
キャベツは2㎝くらいに切り、芯は薄切りして 塩を振って混ぜ10分くらい置いておきます。 胡麻油を熱してネギを炒め香りを出したら しんなりしたキャベツを炒め、醤油を回し掛け コショウします。 簡単キャベツ炒め。 火通し加減は好みで良いかと思います。 |
![]() |
![]() |
紅焼肉、その煮汁で大根を煮ます。 大根は一度下茹でして加え、一晩煮汁に漬けてみました。 ダシが出た煮汁が染みて良い感じです。 他にも白菜と煮たり、椎茸と煮たり、 筍と煮たり、南瓜と煮たり、 色々使いまわせるようです。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ |