![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
①:ピーマンを茹で水気を切る。 ②:マスタード、酢、きび砂糖、コショウ、ごま油を混ぜ合わせる。 ③:①をボールに移し、②を和える。 本来は辛子和えなので粒のないマスタードの方が 好ましいと思います。 私はカラシ系の辛さは苦手なのでマイユのマスタードで; 茹でピーマンってあまり食べることないんですが 辛子酢ってのも美味しいかもしれません。 |
![]() |
![]() |
肉は細切れでないし、茄子も皮剥いちゃってますが、麻婆茄子。 中国の茄子料理って皮剥くこと多いんだよね。 ①:フライパンに油を引き、 牛肉を肉汁がなくなるまで炒める。 ②:中央を開け、豆板醤・一味唐辛子を入れて 香りが出るまで炒める。 ③:醤油、酒を振り入れ、皮を剥いて乱切りした 茄子を加え炒める。 油で揚げないタイプです。 調味もフライパン上で混ぜるので手間要らず。 ちょっと辛めでしたが良い感じでしたよ |
![]() |
![]() |
①:フライパンに油を引き人参を炒める。 ②:①がしんなりしてきたらピーマン、えのきを入れる。 ③:②がしんなりしてきたらエビを加える。 ④:③に火が通ったら塩、コショウ、鶏がらスープの素、 水、片栗粉を加え一煮立ちさせトロミをつける。 ちょっとコショウが効き過ぎかな?; 蒸し豆腐なんかにかけるのだそうです。 ご飯に掛けて食べちゃった。 |
![]() |
忍者ブログ |