![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
①:油を引いたフライパンを熱し、シイタケの両面を軽く焼く。 ②:鶏がらスープ、きび砂糖、しょうゆ、酒を入れ弱火で5分煮る。 ③:火力を戻し水気がなくなるまで煮詰める。 ④:皿に盛り千切りにしたネギを散らす。 ネギないので乗ってませんが;手軽なシイタケ料理です。 味的に馴染み易い中華なので親に好評でした。 PR |
![]() |
![]() |
①:練りゴマ、しょうゆ、白炒りゴマ、ゴマ油、みりんで タレを作る。 ②:鶏肉、ニンジンを茹でる。鶏肉は手で裂く。 ③:②を盛り付け、①をかける。 棒棒鶏ですね。 レシピを見るとニンジンと玉ねぎを使ってました。 野菜はキュウリに限らず、何でもいいのかな? その方がバリエーション増えますね。 手製のゴマダレは花椒がすごく効いてます。 苦手な人は控えめにしましょう。 |
![]() |
![]() |
ホタテの貝柱、とメモに書いたのに、ヒモつき買ってきましたね~; これでは煮一色にならないな; かぶとホタテ貝柱を練りゴマ+塩で炒め煮するシンプル料理。 分量の塩だと、カブの甘みが引き立ちますね。 ・・・正直あまり調味の味がないんだけど; しっかり味つけたいのなら塩小さじ1ってトコロでしょうか。 |
![]() |
![]() |
■調味 オイスターソース…大さじ1/2 酒……………………大さじ2 塩……………………小さじ1/3 水……………………大さじ2 水溶き片栗粉 ①:イカもブロッコリーも沸騰した湯にサっと通す。 ②:イカは片栗粉をまぶす。 ③:フライパンに油とにんにく、唐辛子を入れよく香りを出し イカ→ブロッコリーの順に入れ油を馴染ませる。 ④:調味を入れよく混ぜて水溶き片栗粉を入れる。 |
![]() |
忍者ブログ |