忍者ブログ
CATEGORY[]
2024年11月23日18:09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[他]
コメント[ 2 ] 2009年06月13日07:03

「吹寄」とは種々に取り集めるという意味だそうです。
三色丼の元になったものなのかな?と思います。
肉類をほとんど食べなかった江戸時代の料理。

下茹でした青菜(本ではせり。青菜の代わりに豆使ってますが。)と
金糸卵と(金糸下手なので炒り卵になってますが…)
醤油、砂糖、水で煮た油揚げを乗せたもの。

本通りに作ると
この時代の食べ物って味が薄い。
青菜も卵も下味ないですしね~;

ジャンクフードなんかで濃い味に慣らされているからですかね;
物足りなく感じますが
体にはこれくらいがいいんだろうな と思います。
体のために、たまには薄味で。
PR
<< チンゲン菜のひき肉あんかけ ベビーパウダー>> [ HOME ]
Rg
なんと・・・
健康的で身体によさそうな・・・
そうですネ
物足りないくらいが、
身体には優しいかもしれませんネ。
【2009/06/13 12:04】| URL| ひろ [ 編集する? ]

味濃い方が「美味しい」と感じてしまいますが;
たまには良いですよね^^
【2009/06/14 06:45】| | エル [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]