忍者ブログ
CATEGORY[]
2024年11月25日11:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[他]
コメント[ 0 ] 2009年12月22日05:52
CARNE MAGRA CON TOMATEというスペイン料理を元にしたのですが…
個人的都合で大分違うものになりました。
本来は豚肉とタイム風味のトマトソースだけの
シンプルなものです。
  
以下、驚異の超テキトーオリジナルレシピ。
1.フライパンに少しの油とニンニクを弱火で熱し、
  豚ロース肉を両面焼く。
  焼くというより脂身から脂が出て、揚げ焼きみたいに。
  焼いている最中に玉ねぎとか切っているものだから
  ベーコンみたいにカリカリです。
  まぁ脂身苦手なので…これくらい火を入れた方が
  私は食べられるので;
  普通に柔らかさも残した焼き方して下さい。
2.豚肉は鍋に移し、残ったラードで玉ねぎを炒める。
  生食用に買いつつ、最近寒くて食べてない
  トマト2個をザク切りして加える。
  多少煮詰める。
3.トマトと玉ねぎも鍋に移す。
  トマトが足りなさそうなのでトマト缶を一つ入れる。
  塩小さじ2、コンソメ小さじ1を加え、1カップの水をトマト缶に入れ
  中を洗うように水を回してトマトを小削ぎ落として鍋に加える。
  ローリエも一応入れよう。そして火にかける。
4.その間に親が買ってきたり、貰ったりでたくさんある
  リンゴを剥き、一口大に切って1.5個を鍋に入れる。
  『.5』てのは、料理しながら私が食べたから。
  リンゴって美味しいなぁ。
  普通に2個くらい入れて下さい。
  リンゴは、やっぱ最近寒くてなかなか誰も食べないってのと
  じゃがいも使うと火が通るのに時間がかかるので
  食べ始める時間がいつもより遅くなるため。
  リンゴは火の通り早いし最悪火が通ってなくても平気だし。
6.多少煮て出来上がり。

リンゴをおかずに使うってのはペルシャ料理の発想なんだけど
スペイン風ペルシャ料理?
いやいや、イスラム圏のペルシャは豚食べないな。
ペルシャ風スペイン料理?
リンゴって寒冷地の果物だからスペイン料理ではほぼ見かけないよね;
豚肉とリンゴと言えばフランス料理?ポルトガル風フランス料理かな^^;


ひとまず豚肉の香ばしさとリンゴの妙が親に好評でした。


アテにならない【材料】
豚肉ローススライス…1パック
オリーブ油…大さじ1
ニンニク…適宜
トマト……大2個
玉ねぎ……1個
トマト缶(カット)…1缶
塩……小さじ2
コンソメ…小さじ1
水……200ml
ローリエ…1枚
りんご……2個くらい

※塩は調整して下さい。
私は味見しないのでこんな感じです;
PR
CATEGORY[他]
コメント[ 0 ] 2009年12月01日05:53

普通のアップルパイ。イギリス料理ですかね?
まぁ上編み目にしてないので
ピーチコブラーみたいになっていますが。
卵黄塗るの忘れました。
リンゴは煮ずに使いました。
砂糖とシナモン塗して数時間寝かす形。
砂糖も少なめでリンゴらしい味があるものです。
バターは減らしてないのでヘルシー 
とまではいかないのですが;
CATEGORY[他]
コメント[ 2 ] 2009年11月27日18:12

作り方間違ったww
レシピ目の前に置いてないからかなぁ;
後思い込みで作るからですね^^;
パイ生地が柔らかすぎたので変だな とは思ったのですが…

1.パイ生地を作る。
  ふるった薄力粉、アーモンド(ホールかスライス)、
  砂糖、バターをサラサラになるまで混ぜ、
  卵を加えひとまとめにして冷蔵庫で休ませる。
2.フィリングを作る。
  一口大のりんご、レモン汁、水を煮て
  ミキサーにかけてピュレ状にしたら
  砂糖を加え混ぜる。
3.型にバターを塗り、②を敷きその上に①でフタをして
  200度のオーブンで30分焼く。
4.バニラソースを掛けて食べる。

パイ生地を普通に型に敷いてフィリングを流してしまいました;
アップルクランブルのようにパイ生地が上なんですね。
失敗><;
グラニュー糖あまりなかったので少量しか入れませんでした。
リンゴの自然な甘味とレモンの酸味くらいしか感じないです。
親には好評。
まぁサッパリしているので食べ進め易いのですが。
生地に混ぜたアーモンドが香ばしい一品です。

北欧では「アップルパイ」を「エッペルパイ」と言うんですね。
CATEGORY[他]
コメント[ 0 ] 2009年11月26日07:39
大航海時代オンラインの酒場メニューで見てはいましたが
スパイスコーヒーなんですね~。

シナモン入る分カルダモンコーヒーよりマイルド。
(カルダモンは胡椒のようにピリっとした刺激がある)
カルダモンは香りの王様と呼ばれていて、
中近東ではカルダモンコーヒーは人気あるようですが。
(酷暑でも身体を冷やす効用があるので)
どちらのスパイスも脂肪燃焼分解する効果があるので
ダイエットコーヒーにしても良いかもですね。
CATEGORY[他]
コメント[ 0 ] 2009年11月25日18:23
スカンジナビア地域の飲み方。
バター もしくは 生クリーム
を入れるのですがその辺はカロリー上無い方向で;;
大まかに言うとラム酒が入ったブラックコーヒー。
時折ホットミルクにラム酒を入れて飲んでいるので
ミルクコーヒーでもイケる感じがします。
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]